




いばらき少年剣友会とは
当道場は、私共で経営しておりますいばらき幼稚園を母体として、昭和55年4月15日に誕生いたしました。それから約40年以上、子供たちと共に心から剣道を愛し、剣道を通して心豊かな人間性を持った、立派な社会人に育つよう努力してまいりました。当初は、幼稚園のホールの床を張り替えただけの道場でしたので、窓ガラスが割れたり壁が抜けたりと、思うような稽古ができず苦労の連続でした。
5年目の昭和61年2月に専用の新道場ができ、創立5周年と落成を記念して記念大会を開催いたしました。これを機に、父母会組織も明確になり、大会等でも少しずつ良い成績が残せるようになり、以来このような環境の中、指導者・保護者・子供の三位一体になり、全国規模の大会で優勝14回、準優勝6回等、お陰様で輝かしい成績も残すことができました。また、平成17年10月には「生涯スポーツ優良団体」として文部大臣賞を文科省で拝受いたしました。
現在、一般、大学生、高校生、そして、小・中学生の現役の子供達も含めますと、約100名程の道場です。



指導方針剣道を通じて心と体を鍛える
- 1あいさつのできる子
- 2何事にもあきらめないで
がんばる子 - 3体の丈夫な子



剣道と勉強の両立
- OBの主な進路
-
高校(県内) - 水戸一高
- 緑岡高
- 桜ノ牧高
- 鉾田一高
- 土浦湖北高
- 土浦日大高
- 岩瀬日大高
- 水戸啓明高
- 水戸葵陵高
- 水城高
- 茨城高
- 茗溪学園高
- 常総学院高
- 鹿島学園高
高校(県外) - 神奈川桐蔭学園
- 九州学院高
- 國學院久我山
- 国士舘高
- 仙台育英高
- 日本航空高
- 千葉県立安房高
大学(国公立) - 東京大学
- 筑波大学
- 茨城大学
- 弘前大学
- 都留文科大学
大学(私立) - 早稲田大学
- 明治大学
- 法政大学
- 中央大学
- 日本大学
- 青山学院大学
- 神奈川大学
- 駒沢大学
- 国士舘大学
- 日本体育大学
- 順天堂大学
- 同志社大学
- 関西学院大学
- 國學院大学
- 帝京大学
- 中京大学
- 玉川大学